診療理念
 病気を見つけ、患者さんを治すための 知識・技術・情熱 を持ち、
 わかりやすい説明と科学的根拠に基づく
診療をこころがけます。


 基本方針
 1. 清潔   衛生管理と感染予防に努めます。
 2. 安全   患者さんとスタッフの安全を確保します。
 3. 快適   快適な医療サービスと接遇を提供します。
 

 医療機器
当院のおもだった医療機器の解説です。

写真はありませんが、
オージオメーターも導入しておりますので、
雇用時健診などの簡易聴力検査にも対応できます。

レントゲン撮影装置です。
くび、胸、腹、四肢などの簡単なレントゲン
撮影ができます。

骨密度を測定して、骨年齢(実際には、若い人の何%くらいの骨量か)がわかります。

レントゲン室、狭いのです。
ごめんなさい。(>_<)
超音波診断装置!
エコーのことですね。
身体の表面からお腹の奥まで、よく見えます。

診療所としては、贅沢な器械です。
老眼ですので、いい器械が必要です、、、
血圧脈波測定機能付き心電計!
なんのことかわかりませんよね〜(>_<)

これで、心電図、動脈硬化と血管年齢が測れます。
スパイロメーターです。
呼吸機能検査をする器械です。

肺年齢がわかりますが、検査の必要な方は、
病気がおありですので、実年齢より
年上になってしまいます。(^.^)
100才以上は出ないみたいですが、、、
こんなコンパクトでも、LEDの無影灯です。
処置室自体を明るく作っているのですが、
更に、無影灯まで完備!!?

ローガンですので、おゆるしください。<(_ _)>
病院レベルの衛生管理を目指して、診療所では
稀なウォッシャー・ディスインフェクター
(自動洗浄消毒器)を導入しています。

当院では、”巨大食洗機”と呼んでおります。^^;
洗浄・消毒を行い、上の器械で滅菌しています。

自慢したいので言っておきますが、この器械の洗浄・消毒能力は、ほんとにハイレベルです。(^^)!
電子カルテと画像サーバーです。

いつも、、、
患者様と横向きでお話してしまって、申し訳ないと思っています。

出来るだけ、お顔を見ながら診察するように心がけてはいます・・・


 クリニックビル
 患者さんの利便性を考慮した診療所運営法として注目されるクリニックビル(医療モール)で、
 診療を行っております。ビル内に薬局もございますし、
他科(眼科・耳鼻科・心療内科ほか)との
 連携も
行っています。